4th Anniversary

昨年もいろんなイベントがあったなと振り返られるカウントダウン。
イベント「CODE BOX ミレニアムに迫る影」

アニバーサリーイベント「CODE BOX ミレニアムに迫る影」が開催。
ミレニアムEXPOにトリニティを代表して参加することになったティーパーティのセイアが、イベントの裏で蠢く陰謀を止めるべくリオとネルと手を組むといった流れだ。
セイアはメインストーリーのエデン条約編ではキーパーソンとなり、その後の最終編でも要所で活躍していた。
とはいえオブザーバー的な視点に立って先生と会話することも多かったため、大人びた生徒なのかと思っていたのだが……

年相応の生徒だということが分かった。
3周年の時と同様にフィールド探索も用意されており、セイアも操作できる生徒の一人なのだが意外とコミカル。
ミレニアムに来た直後に段ボールを着て怪しい場所へ潜入など、文字で起こすと結構やりたい放題している。

ただ、本イベントでは冒頭に彼女自身が言っていた「自分は一人でも立てること」を証明することに躍起になっている姿がよく見られる。


これにはエデン条約編や最終編を経た彼女の現状や、ティーパーティーの置かれている立ち位置などが複雑に絡み合っている。
この辺りの描写は、意外と刺さる人が多いのではないだろうか。
個人的な話だが、修士課程2年生~社会人2年目ぐらいの自分自身を見ているようで正直なところ胃が痛かった。私はYoutubeでの動画投稿にのめりこんでいたのもちょうどこの頃だったかな。
日頃大人びた発言をしているが、まだ彼女は高校生なのだ。



余計な一言が多いため、確かに平時ではミカと言い合いになりそうではある。
彼女と似て性格に難があるリオと、要領を得ない発言にすぐにツッコミを入れてくれるネルと行動することで、セイア自身も成長できたイベントだったかもしれない。

本イベントはミレニアムが舞台ではあるが、トリニティの生徒も多く登場する。
学園を超えたつながりが見られる良いイベントだった。こういうイベントは今後も期待したい。

暴徒鎮圧のためとはいえ、初手で巨大なチョコミントアイスを投げつけるトリニティの生徒がいるらしい。
結構大事なシーンの一部なのに一番笑ったかもしれない。











生徒加入情報
限定ガチャはとりあえず引いておくが吉、ということでセイアとアスナ(制服)をゲット。150連で2人はとても運が良い。


天井叩いてセイアの神名文字をゲットしようかとも悩んだが、フェスも控えているし撤退。
なおイベントでカリン(制服)を、未所持だったキララとチェリノ(温泉)もゲットできた。後者2人の使い所は分からないけど嬉しい。



絆ランク
「刺繍付きのハンカチ」が溜まっていたので、ハルナにプレゼントして絆ランクを一気に上昇させた。

