総力戦「屋外戦・ゲブラ」

今年初の総力戦は、メインストーリーでお披露目されていた「ゲブラ」だ。
氷海でストライカー生徒に制約が課される中、スペシャル生徒を使って殴り合いをするようなコンテンツとなっている。
対ゲブラで有効な生徒が少ないこと、またクレジットがすでに1000万を切っており育成リソースが割くことが難しい状態につき、Extremeまでの攻略となる。

アイドルサクラコ:SPバッファー
制服アスナ:SPバッファー
アイドルマリー:ラジエータのヒーラー役
パジャマユウカ:タンク。防御デバッファー
水着ヒナタ:メインアタッカー1 寒そう
ヒビキ:メインアタッカー2
アイドルマリーでラジエーターを回復させつつ、サクラコとアスナのバフを乗せたSPアタッカー2名による攻撃を打ち込む方針。
Extremeだし雑でもいけるだろ…と思っていたが、1凸するには何度か編成の入れ替えが必要となった。
初回ということでいつも以上に難易度が高い総力戦に思えたが、今後上級者の方々による開拓や今後実装されていく生徒によって少しずつ楽にはなるだろう。
地味にシスターフッド3名が全員参戦。INSANE以降はギミック用にアイドルミネも編成に入るとのことで、アンティーク・セラフィムも再始動だ。
今まではSPアタッカーが活躍できる場はグレゴリオや今季の戦術対抗戦、一部の合同火力演習などとストライカー生徒に比べたら出番が少なかったのだが、また一つ使い道が増えたのはよかった気はする。
個人的には私がブルアカを始めた2.5周年のピックアップで手に入れた水着ヒナタの出番を作れて嬉しかったかも。






※追記。ギリギリだけどゴールドトロフィーを取れました。よかった。

生徒加入情報
星3排出率6%のフェスが開催中。無事にリオと制服ネルを引くことができた。


1天井で引いた内訳は次の通り。生徒も揃ってきたので新規生徒を募集できる確率も下がってはいる。
ガイドツバキは制約解除決戦の対セトで使えるのかな?
モエ
チアキ
水着シロコ
ヒヨリ
シロコ*テラー
臨戦ホシノ×2
リオ×2 (NEW)
ガイドツバキ (NEW)
制服ネル(NEW) (天井)
今週の絆ランク

その他
イベント「CODE BOX ミレニアムに迫る影」が終わろうとしている。
ストーリーの感想については先週まとめているが、攻略後のフィールド探索で興味深かったスクショを残していこうと思う。






