MENU

[雑記]フウカのツッコミが鋭すぎる件。今週のブルーアーカイブ#14(イベント「パンデミック・ハザード~奇跡の一枚~」/他)

目次

イベント「パンデミック・ハザード~奇跡の一枚~」

死亡フラグが跋扈するゲヘナのドタバタ劇

給食部の2人とセナ、風紀委員会が活躍する新イベント「パンデミック・ハザード~奇跡の一枚~」が開催。
アルバイト先で急遽調理することになったジュリが作ったパンケーキにより、ゲヘナ中で被害が拡大していくドタバタ劇だ。

いわゆるパニック映画などの「お約束」や「フラグ」などを起点として、比較的ギャグ寄りのイベントストーリーになっているという印象。最近のイベントはメインストーリー並みにカロリーの高いものが多かったので、個人的に今忙しいこともあってありがたい。


またフウカの休みを邪魔しないように奮闘するジュリと、そんなジュリに助けられているフウカの交流もあった。両者ともにキヴォトスでは考えられないくらい治安の良い思考回路を持っているので、給食部はゲヘナでもトップクラスに平和な部活だろう。時折パンちゃんが生成されることを除けばだが。

ラクーン(アライグマ)シティってことか

民間人の利用するお店で起きたトラブルから、医療を司る救護騎士団に治安維持部隊である風紀委員会が出てくる流れはさながらバイオハザードのようだ。イオリもアコも酷い目に遭っていたが、まあバイオハザードでも警察官が襲われたりするから仕方ない。

風紀委員会の面々についても、ヒナ抜きで一定の戦果を挙げられる場面が得られたのは良かったね。

今回出番がないかと思われたハルナだが、イベントの最終盤に襲来。給食部は美食研究会とズッ友だから仕方ない。
ハルナは私が推している生徒なので、ちょっとでも出番がもらえて嬉しかった。

今回はジュリとセナの初となる新衣装のお披露目イベントということで、ゲヘナのカオス度と相まって非常に楽しく読めたというのが感想だ。
特にジュリは今まで出番が少なかったのだが、今回は主役と言っても過言ではない活躍だった。調理ができないだけで、彼女は純粋に良い子である。現時点で2人しかいないと思われる給食部の絆も感じられる良いイベントだった。

おいしいポジションを確保して離さない私服フウカ

ストーリーの感想からは省いたが、今回のイベントのフウカが色々と可愛い
イベント冒頭で給食部のお休みの件を連絡するところから始まり、ジュリがアルバイトしていた時は先生と一緒にいたことも判明する。

フウカは通常衣装、正月衣装ともに絆ストーリーが非常に好みなのだが、この様子だと来年以降に私服バージョンが実装される時が楽しみだ。

また本イベントではツッコミ役として得意の三白眼を披露していた。パンケーキが暴れ出すという謎のトラブルに対し、ツッコミ要員がチナツと彼女くらいしかいないという純然なる人手不足。
せっかくなのでいくつか載せよう。

可愛いね。

今週の絆ランク

ハルナ誕生日(3/1)

今週3/1(土)はハルナの誕生日。誕生日限定のボイスもあるので聞いておこう。
誕生日当日しか聞けない特別感はあるが、タイミングを逃すと1年間お預けになるのでリマインダーでも設定することをオススメする(1敗)。

通常

正月

体操服

この記事を書いた人

サークル「データのうみかぜ」代表。趣味でRTAや旅行の動画を公開しています。

目次